入院手続きについて
入院申込書、実費徴収に関する同意書、入院預り金支払い説明・同意書をご記入の上、入院当日B館1階会計窓口にて手続きをお願いします。手続きの際、保険証・印鑑をお持ち下さい。
その他、下記に該当するものがございましたらご用意ください。
- 健康保険被保険者証
- 健康保険限度額適用認定証
- 健康保険標準負担額限度額認定証
- マル福受給者証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 介護保険被保険者証
- 重度心身障害者医療費受給者証
- 特定疾病療養受給者証
- 退院証明書(前医からお預かりの方のみ)
- 身体障害者手帳
- 一般特定医療受給者証 等
※保険証は月初めと内容変更時には受付窓口へご提示願います。
※自己負担額が3割の方や手術をされる方など、入院費が高額になることが予想される方は、健康保険限度額認定証のご利用をお勧めします。認定証の発行はご加入中の保険担当者にお問い合わせ下さい。
※1年以内に他の医療機関にご入院されていた場合で、健康保険限度額認定証をご利用になる方や、70歳以上で3割負担の方は、自己負担額減額になる場合がございます。その際、ご入院していた医療機関の領収書の確認が必要となりますのでお持ち下さい。
持ち物
- 寝衣
- タオル(4枚)
- バスタオル(2枚)
※上記の3点につきましては便利なセットレンタルもご利用になれます。個人契約となりますのでレンタルのご案内をご参照ください。
- 洗面用具
- お箸・スプーン
- 履き物(滑りにくい物)
- コップ(プラスチック製)
- 診察券
- イヤホン(テレビ用)
- ティッシュペーパー
- 歯磨きセット
- 下着
- マスク(サージカル)
- 洗濯物を入れる袋
- 現在お飲みになっている薬や、お使いになっている薬※薬の内容が分かる「お薬手帳」や「お薬の説明書」は必ず持参して下さい。
以下は必要に応じて
- 電動ひげそり
- 入れ歯ケース
- 補聴器
- とろみ粉
- おしり拭き
- 食事用エプロン
- 吸いのみ
- 皮膚保湿剤
※の物はC館1階コンビニエンスストアでも販売しております。
※セットレンタルをご利用いただくと、必要に応じて日用品(サービス)がご利用いただける物もございます。(レンタルのご案内を参照して下さい)
※私物には必ずフルネームで記名をお願いいたします。
※私物の管理は患者様にお願いしています。盗難・紛失につきましては、当院では責任を負いかねます。現金や貴重品の管理には、病室内のセーフティーボックスをご利用下さい。
※事故・盗難・故障防止のため、多額の現金、貴重品、高額な精密機器などはお持ちにならないようお願いいたします。
※アクセサリー(結婚指輪も含む)はつけずに、マニキュア・ジェルネイルは落してから来院して下さい。
入院費用について
入院費は保険の種類や治療内容によって異なります。B館1階会計窓口へお問い合わせ下さい。室料差額代、おむつ、タオル類、病衣は自費となります。
入院費のご請求について
入院中の患者様
入院中の患者様の入院費の請求は、毎月10日に前月分の請求書を配布します。受け取りましたら発行日より7日以内にお支払いをお願いします。お支払いは下記の窓口となります。
平日に退院される患者様
平日(月曜日から土曜日)に退院される患者様の入院費の請求は、退院当日に病棟スタッフよりご連絡しますので病室でお待ち下さい。お支払いは退院の当日に下記の窓口でお願いします。預り金をされている方は預り金領収書をご持参下さい。
休日に退院される患者様
休日(日曜日・祝日)に退院される患者様の入院費の請求は、退院翌日以降となります。預り金をされている方はお支払いの際にご精算となりますのでご了承下さい。(※連休の場合は連休明けに請求金額が確定となります。)請求金額が確定しましたら、患者様宛に請求書を郵送します。請求書が届きましたら支払い期日までに下記の窓口に請求書をご持参の上お支払いをお願いします。預り金をされている方は預り金領収書をご持参下さい。
お支払い窓口
B館1階 会計窓口(受付時間 8:30~17:00)
お支払い方法
現金の他、デビットカード、各種クレジットカードもご利用いただけます。
入院生活について
入院費は保険の種類や治療内容によって異なります。B館1階会計窓口へお問い合わせ下さい。室料差額代、おむつ、タオル類、病衣は自費となります。
面会について
面会については、感染状況により変わりますので、ホームページでご確認していただき、詳しくは病棟スタッフにお尋ね下さい。面会時は、必ずスタッフステーションに声をかけていただき、面会簿のご記入と面会カードの着用をお願いします。
他の医療機関受診について
入院中に他の医療機関に受診またはお薬をもらいに行く事は、原則できません。理由があり他の医療機関に受診が必要な場合は、病棟スタッフにご相談下さい。
電気製品の持ち込みについて
電気製品の持ち込みを希望される場合は、病棟スタッフにご相談下さい。(テレビ・電気アンカは持ち込み不可)
テレビの視聴について
テレビを視聴される際は、テレビカードを病棟にてご購入下さい。カードは1枚1000円で約15時間の視聴が可能です。冷蔵庫と併用する場合、利用時間が変わりますのでご了承下さい。残り度数がある場合は、精算機(B館1階会計窓口前)をご利用下さい。
洗濯について
洗濯のサービスはございません。私物の洗濯をする場合は、各病棟に備え付けてある洗濯・乾燥機(有料)をご利用下さい。テレビカードまたは硬貨にてご利用頂けます。洗濯機(1サイクル200円)・乾燥機(30分で100円)となります。
配茶の廃止について
当院では、入院患者様へ食前にお茶をお配りしておりましたが、安全面・感染面・衛生面を検討した結果、2024年9月1日より廃止させていただくことになりました。入院の際には、各自でご準備いただくか、院内の売店や自動販売機をご利用ください。
心配事や悩み事の相談について
患者様やご家族様の抱える心配事や不安に医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が相談に応じています。
例えば、こんなときお気軽にご相談下さい。
- ・医療費の支払いや、今後の生活費など経済的な不安がある。
- ・退院と言われたけれど、家で介護するのは難しい、施設や病院を紹介して欲しい。
- ・訪問診療や訪問看護、ホームヘルパーなど在宅サービスについて知りたい。
- ・介護保険や障害年金などの社会福祉・社会保障の制度が知りたい。
- ・身体に障害が残り、今後どのように生活したら良いか分からない。
- ・その他
ご相談についての秘密は厳守いたします。医師・看護師にご相談希望の旨を依頼されても結構です。お電話でのご相談にも対応いたします。
お問い合わせ先
地域連携室(医療ソーシャルワーカー)
相談窓口 | A館1F 地域連携室 |
---|---|
連絡先 | 029-874-8647(直通) |
相談日 | 月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始を除く) |
受付時間 | 8:30~17:30 |